攻略と情報

(2コメント)  
最終更新日時:
基本的な攻略と役に立つ情報を載せていきます

知っておくといい情報

スキルはパワーブーストとテクニカルブーストをおすすめします、他のスキルがあると取りたい時にスキル枠が一杯になり取れないことがあります。

オートマタのパッシブスキルはパワーギフトとダメージチャージが強力なので優先して取りましょう

レリックはどれも強力な物が多いですが早めに取りたいものがいくつかあります
入手も強化も最優先は以下の3種
・フードにゃんこホイホイ(フードにゃんこの出現率が最大30%増加=カラーストーン入手量増加→レリック強化効率の向上)
・トレジャーディスカバリー(宝箱出現率最大10%増加=入手ゴールド増加→最高エリアクリア数増加→フードにゃんこ遭遇率上昇)
・バトルエスケープ(1エリア中のwave数最大5減少→周回効率上昇→単位時間当たりのフードにゃんこ遭遇回数上昇)
ダイヤを使ってでも消費するカラーストーンが少ない内に取りましょう

これらを手に入れたら
・入手ゴールド増加(一攫千金、[強化]一攫千金、トレジャーブースト、ビッグ豚の予感)
・直接的、間接的にヒーローのDMGを増加(魂の激励、揺るぎない力)
・上二つのどちらにも寄与するもの(フィーバーチャンス、オートマタの極意、強化の金槌)
・その他利便性を向上させるもの(トレジャーサーチ、ボスバースト、ディフェンスブレイク)

レリックは売却することが可能です、ダイヤを10個使えば買った時の値段で売れますがダイヤ無しでは少なくなってしまいます。

フードにゃんこが落とすカラーストーンの上限は無い模様(250以上のエリアでは未確認です)

強化は一度始めると中断できない為、まだそんなに時間が掛からない対象が居るならば強化の順番は気をつけましょう。

ヒーロー妖精・オートマタの強化は1000%(+10まで)が上限

序盤の攻略(1~50)

レリックが使えるようになるまでは特筆すべきことはないと思います。

強いて言うならばヒーロー・オートマタ・妖精の強化は忘れずやりましょう。

中盤の攻略(50~180)

レリックが手に入ればかなり楽に進められるようになります。
100エリアまでは良いレリックと強化をしていれば簡単にいけると思います。

100~130程度では、フリューテのダメージチャージ(Lv300)を取れれば一気にエリアを進められるようになります。優先しましょう。取得できる累積金額の目安は約800T(レリック「オートマタの極意」MAX時は約80T)です。

130以降は、周回を重ねてレリックを集めることになるでしょう、オートマタだけである程度のエリアまで放置して勧めるようにすると効率的です。

中盤以降ではオートマタよりもパペッター(プレイヤー)の方が強くなります。すると、自分が侵攻できる限界付近のレベルでは、オートマタが敵を倒せずにお手玉してしまうことで敵が倒しづらくなる場合があります。そんなときは、「オートマタバトル」をOFFにして手動プレイすると、数レベルは楽に進めます。


終盤の攻略(180~???)

180エリア以降はおそらく進みが遅くなると思います、ヒーローDMGを上げるレリックや強化を充分しても200エリアを越えるにはかなり時間が掛かりますがボスを倒せるのであれば必ず突破できます。

200エリアを越えて少しコインを貯めるとオムニのレベルを1000以上に出来ます、ですがこの状態ではフリューテと大して変わりません

1000以上にしてからレベルを25上げる度にDMGを10倍に出来ます、これにより大幅にヒーローDMGが上がり倒しやすくなります。

二回目の10倍まではさらに時間が掛かります。

この時点まで来たらコネクトするのはお勧めしません、レリックを強化しても大してエリアを進めることができないからです。

250エリアを越えるまではオムニのみを強化しましょう他を上げても費用対効果が低いです。

250を超えるとインフレが始まります。

オートマタのレベルが2000を超えるようになると、
オートマタが敵を倒せるようになるため、
「オートマタバトル」をONにして自動プレイが楽しめるようになります。
ただし、後述のレベル上限があるため、エリア4000を過ぎたあたりで進めなくなります。
(エリアの上限の有無は不明です)

STORYの開放

エリアSTORY
1002章1話
2002章2話
3002章3話
4002章4話
5002章5話
6002章6話(最終)

レベル上限

レベル上限
ヒーローレベル20000
オートマタレベル各10000


シャドウランド攻略WikiTOP
コメント(2)

コメント

  • 774@Gamerch No.103077547 2018/09/26 (水) 09:22 通報
    1章の13だけストーリーが解放されないんですが何か条件があるんでしょうか?
    0
  • 名なしのパペット No.102372472 2018/04/18 (水) 19:17 通報
    150までしか行けないぺーぺーですが、恐らく進めば進むほどクリティカルゲーになるので、レリック強化はダメージ上昇よりクリティカル発生率、クリティカルダメージの方が優先度は高いと思います。
    クリティカル発生率は上限が30%と低いので上げやすい上に恩恵はかなり大きいです。
    1

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 攻略と情報
2 薄暗い樹海のプラネット
3 ヒーロー
4 レリック一覧
5 編集者への連絡板
6 木々が茂る草原のプラネット
7 明けぬ月夜のプラネット
8 色鮮やかな花畑のプラネット
9 日のさす明るい森林のプラネット
10 妖精
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動